安定した供給体制
全自動モジュール製造工程

1.セルの自動配線

2.レイアップ工程

3.セッティング工程

4.EL検査(1回目)ラミネート前

5.真空ラミネート工程

6.ラミネート目視検査

7.EL検査(2回目)ラミネート後

8.フレーム取り付け装置

9.シリコン注入確認

10.ジャンクションボックス取付け

11.洗浄作業

12.絶縁・性能の全数試験

13.EL検査(3回目)最終試験

14.性能試験データ表示画面

15.外観の目視検査

16.梱包・出荷
「3回のEL検査」マイクロクラック検出

太陽電池に使われているセルは、ICなどに使われているシリコン(半導体)と同じです。とてもデリケートで取り扱いを注意しないと細かなヒビが入ることがあります。
目視で見つけることは出来ない微細な破損をマイクロクラックと言い、弊社では、ラミネート前、ラミネート後、そしてフレーム取り付け後の3回EL検査を行っております。